すまいるステップの6~7月の活動をご紹介します![]()
6月は、楽器作りをしました♪
牛乳パックやストロー、紙皿などの身近な材料を使って楽器を作り、それを使ってみんなで演奏会をしました。
こちらのお子さんは、ストローを1本ずつ丁寧に
牛乳パックに貼り付けています。

そして、「ギロ」が出来上がりました♪

7月は七夕☆☆☆
本物の笹が登場し、工作の活動で作った笹飾りやみんなのお願い事を書いた短冊を飾りました。

ハサミやのりを使って笹飾りを作っています。

お楽しみ会の活動では、七夕の由来について分かりやすくお子さん達に伝える為にパネルシアターを上演しました。

そして、おやつには手作りの「七夕ゼリー」と枝豆を食べました![]()
お星さまの形をしたゼリーがトッピングしてありお子さん達は大喜びでしたよ![]()

こちらは、お子さん達に人気のハンモックです![]()

ゆらゆら揺れて気持ち良さそうですね~![]()
みんなのお気に入りのリラックススポットになっています。
