8月5日(火)、6日(水)は、すまいる・ステップの小学生と一緒に交流あそびを行いました☺
ステップ・ツリーの子ども達が2グループに分かれて、遊戯室と体育館でそれぞれ遊びました。
体育館では、半分のスペースを使ったサーキットや3色のロディを配置していて、子ども達(利用者)も大興奮!! サーキットでは、難しいコースに挑戦する小学生に、優しく声をかけるツリーの中高生の姿が印象的でした☺
夏の交流あそび恒例の『エビカニクス音頭』も元気に踊りました🦐🦀
2階の遊戯室では、わなげや魚釣りといった夏祭りにある遊びや、すまいる・ツリーのおもちゃで遊べるコーナーを設けました。
魚釣りでは苦戦する小学生に竿の持ち方や取りやすい魚を教えて、協力して取り組む様子も見られました。
ステップの子ども達は普段見ない玩具に興味津々!! ツリーの中高生と交流をしながらも、おもちゃへの興味が若干勝っていたかな?という印象でした。
1年に2回行う交流あそび、次は12月末に開催になりますのでお楽しみに♪
▷新しい記事:
◁過去の記事: すまいる・ツリー7月の活動内容