7月1日㈫ 保護者会を開催いたしました。
当日は大変暑い中、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
1)安全計画について・・・社内研修にて、今年度は新たに不審者対応訓練を光が丘警察の方に来て頂いて実施。 また教習所の方に来ていただき安全運転講習を開催したご報告をしました。
2) 研修「発達の多様性を知る~すまいる・ステップでの遊び」と題して、感覚・記憶・思考についてスライドにてお話をさせていただきました。実際にステップで行っている感覚欲求を満たす遊びの紹介。グループに分かれて、固有感覚のワークやリピートしりとりを行い、子供の困り感を体験していただきました。
3)ステップでの子供たちの様子・スライドと動画の上映
4)グループに分かれて懇談会・・・最近お母様方がはまっていることや子供を連れて遊びに行きやすい場所の情報交換。ご自宅で困っていることについて皆さんがどのようにしているか・・など沢山のお話をすることができました。
終了後の感想——
・説明がわかりやすく、自分のこどもの特性を改めて理解することができた。
・どのようなプログラムで過ごしているのか、知る機会ができて本当によかった。
・ためになるお話や懇談は、日頃の育児の参考になりました。
・安全面についても安心して利用できるなと再認識しました。
・グループワークや懇談も楽しかったです。
・リピートしりとりを実際にやってみて、3つ覚えておくことが難しすぎる→子供に3つ指示するのも子供にとって難しいこと・・とっても納得しました!!気づくことができて良かったです。
他にも沢山のご感想をいただきました。ご参加ありがとうございました。
▷新しい記事:
◁過去の記事: 七夕お楽しみ会🎋